
ドラゴンボールレジェンズではガチャの確率は渋いのでしょうか?
どんなスマホゲームでもこれは気になるポイントですよね!
ガチャの確率があまりにも渋いと課金しないと強いキャラをひくことができないなんてこともあったりします。
ドラゴンボールレジェンズは6人編成のパーティとなっており、属性も7つなので、他のソシャゲより多くのキャラが必要になっています。
この記事ではドラゴンボールレジェンズにおけるガチャ確率は渋いのか?ということを紹介していきたいと思います。
ドラゴンボールレジェンズ ガチャ確率はこれだ!
基本的なガチャの確率はスパーキングが5%、エクストリームが20%、ヒーローが75%となっています。
スパーキングランクのキャラは各1%ずつ確率が振り分けられているので、ピックアップ対象のみが出現するということになっています。
エクストリームが30種類ほど、ヒーローが40種類ほどという割合になっていて、確率で考えると20連を回せば、一体はスパーキングがでるという確率になっています。
また闇ガチャでもなく、スパーキングで排出されるキャラはピックアップ対象のみとなっているのがドラゴンボールレジェンズのガチャの特徴です。
いらないスパーキングキャラが出ることが少なく良心的なシステムだと私は思います。
確定チケットもある
ドラゴンボールレジェンズでは100%の確率でスパーキングのキャラが手に入るシステムがあります。
それはステップアップガチャでもらえるチケットです。
このチケットはガチャを回す他にも、ミッションをクリアすることで集めることができ、7枚で一回、確定ガチャを回せるといったシステムもあります。
課金をしなくても、誰でもスパーキングキャラを確定で入手することができるのです。
ミッションよるチケットでも確率は変わらない
ログインなどで確定チケットではなく、マスターズガチャといった特定のガチャが回せることがあります。
無料で回せるガチャですが、確率はスパーキングが5%、エクストリームが20%、ヒーローが75%と通常のガチャと違いはありません。
違うのは、出るキャラですね。
正直、チケットガチャだと最強クラスのキャラは入手できないことが多いです。
無料で誰でも引けるガチャなので、あまり文句は言えませんけどね。
ドラゴンボールレジェンズ ガチャ確率は渋い?
結論から言いますと、ドラゴンボールレジェンズのガチャ確率は渋くないです。
他のソシャゲを例に挙げると3%という値が多く、もっと低い場合は1%という確率があるくらいです。
その確率に比べると5%という確率は渋いとは言えないと思います。
回数で考えると20回回せば、一体はスパーキングキャラがでるということが言えますからね。
さらに確定チケットなどを踏まえれば、普通にプレイをしていてもスパーキングキャラを多数持つことも簡単です。
私も課金をしていませんが、初めてすぐにスパーキングキャラを入手できましたし、パーティ全員をスパーキングキャラにすることも可能です。
他のソシャゲと比べても確率は渋くないといえるでしょう
ドラゴンボールレジェンズ ガチャ確率まとめ
今回はドラゴンボールレジェンズにおけるガチャ確率が渋いのかということを紹介させて頂きました。
- 確率は渋くない
- チケットを利用すれば確定でレアキャラを獲得できる
- 確率を踏まえると20回で1体は獲得可能
他のゲームに比べても、確率は高く、被らないような工夫がされているため、良心的なガチャシステムだと私は思います。
もし限界突破をするにしても、引きたいキャラがピックアップ対象になっているガチャイベントを引くことができますからね。
ドラゴンボールレジェンズではガチャ確率は優しく、レア度の高いキャラも無課金でも持ちやすいといえるでしょう。